●2016年5月の湯めぐり  2016.05.04〜

5/15 大手町で待ち合わせ
石渡さんと新規施設とさよなら施設の両極に浸かってきた。

5/15(日) 晴れ 自転車と電車+無料シャトルバスでハイブリッド移動。
0750自宅発
自宅から大手町まで自転車。

 現着0855 
グランキューブ前に駐輪その後放置。

〇 大手町温泉 スバ大手町 1620円(90分) (東京都千代田区大手町1丁目)
含よう素-Na-塩化物強塩泉 総計 27.14g/kg  Br(-) 82.3mg  I(-) 38.4mg HCO3(-) 708.4mg  H26年
  40.0℃ pH7.19 EC20.00以上
微黄色透明強塩味弱鉱物>微投薬臭 (8:2)   弱ヌルツル感
朝一だったからか判らんが、注ぎ込みがなかったものの湯の利用状況はほぼ源泉のスペック通りと思われる。悪くはない。
温度違いの小さな温泉槽が2つ
サウナでテレビを見ていると一瞬ここはどこだ? と錯覚に陥るが、ここは大手町1丁目なのだ。

この日は不測の事態に備え開店1時間前に並んで対応したが
1000の開店時でも15人程しか並んでいなかった。ちょっと肩すかし。想定外でラッキーだ。
始めに名前と住所等の記入を求められる。
価格帯が微妙。果たして皇居ランナーをどれだけ取り込めるか?! 休憩室が無いし常にイモ洗い状態は無いと感じた。

大手町から電車移動で
5月末に廃業するグランローザ潮の湯へ

〇 花井温泉 グランローザ潮の湯 800円 再訪 (千葉県野田市花井)
Na-塩化物強塩泉 総計24520mg/kg  Br(-) 74.9mg  I(-) 9.8mg  HCO3(-)193.0mg  遊離 メタほう酸 87.7mg   H19年 脱衣場掲示分析表より
    露天湯口 47.2℃ pH7.15 EC20.00以上
微黄色極僅かに濁り強塩味弱鉱物>微投薬臭 (6:4)  弱ヌルツル感
塩の感覚は総計が僅かに少ないが大手町温泉よりは強く感じた。素直な強食塩泉だ。
露天風呂の温度設定は絶妙で好みの温度位置で浸かっていられる。

以前に比べて施設の配置が変わり&綺麗になっていると思ったらリニューアルしていた。
結構利用者いるんだけどなぁ・・・5月で廃業です。

<参考データ 他の測定値>
掛け湯      36.8℃ pH8.33 EC0.34
野田天然水  20.5℃ pH8.43 EC0.42

 野田市駅でゆるキャラバスを確保。

乗り換え、昼飯のフォロー等、有難うございました。
大手町に戻り自転車を回収→帰宅 往復34km
-------------------------------------------------------------------------

5/4(水)祝日 晴れ
5月は地元の宮前平温泉からスタート

〇 宮前平温泉 宮前平源泉湯けむりの庄 回数券利用 再訪 (川崎市宮前区宮前平)
Na-炭酸水素塩泉 総計3.154g/kg  HCO3(-) 1826mg   H27年
  47.9℃ pH8.25 EC5.27
褐色透明微塩味微鉱物臭 ヌルヌル感→徐々に弱まりツル感
連休後半の中日、予想以上に混雑し、1030で休憩室のチェアーは満席状態。
いつものリズムと違う。席がなく落ち着かなかった。

---------------------------------

5/6(金) 夜行移動 圏央道内回り高滝湖PAで車中泊
5/7(土) 晴れ
観光で千葉に行ったついでに

 まずは白子の新たまねぎを確保。
1kg 100円

〇 白子温泉 リゾーンH-106号井 源泉施設前モニュ 再訪 (千葉県長生郡白子町中里)
強食塩泉 総計33.64g/Kg 
 20.1℃ pH7.52 EC20.00以上
ほぼ無色透明強塩味微よう素臭 弱ヌルツル感
毎度のルーチン作業で立ち寄り汲み。自宅の風呂用、常に再利用心は大切だ。
土産のローリー湯もツル感、よう素臭はたっぷり楽しめる。

しらこ温泉祭りで
〇 上記源泉利用のイベント足湯 利用のみ
  41.5℃ pH7.73 EC20.00以上
ほぼ無色透明強塩味微よう素臭 弱ヌルツル感。
イマイチ盛り上がらない町のお祭り。 ゆるキャラの出現ナシ。出て来いょ !


番外調査 タイトグラフがいい感じだったので1半時間程
× 九十九里海岸の砂堀りを実施。
 
出てくるのはアサリのみ、貝はみんなぶん投げ。
エビデンスのブツ、濃青灰色砂及び黄色地下水の存在は確認出来なかった。
確かに潮の匂いとは別に硫化水素臭は感じ、上ガス痕の泡はあったが決定打不足。

散歩&貝拾いのおやじの話では場所はここで間違いない。
 この白いのが上ガスの跡との事。
砂嵐も酷くなり諦めた。気が付けば周りは穴だらけになっていた。
ばぁーちゃんに、そんな大きいシャベルじゃなくても貝は取れるよと言われた。目的が違うんですけど。。。
トリガー "九十九里浜の上ガスの湧出する潮溜まりの白濁現象"

気分転換で
〇 ぶん投げ施設 ターゲットマーカー D  通称 : ハチの巣を再訪
   28.8℃ pH7.02 EC20.00以上
弱黄色透明強塩味よう素臭 ヌルツル感
海水のコンタミナシで浸かれた。よう素臭がたまらん。実に素晴らしい、気分爽快だ。
最後の最後まで資源の再利用に拘りましょう。



〇 小糸川温泉 1000円 再訪 (君津市日渡根)
Na-炭酸水素塩・塩化物泉 残留物計 2.56g/kg   HCO3(-)  1416mg   H20年
  21.2℃ pH8.75 EC4.08
褐色透明微塩味無臭 弱ヌルヌル
千葉の活動で色々な施設に浸かっているが、その中ではお気に入りの存在。
ローカルでのんびりムードがいい。気の利く自転車乗りのあんちゃんに記撮してもらった。
剥き出しの源泉には蓋が掛けられていた。
港区白金にある玉菊湯の様に徐々に営業日を間引きしているらしい。 定休日、休業に注意だ。

- 四季の蔵 四季の湯 (君津市三直)
野菜の買い物ついでに確認。
なんと、現在真湯で温浴施設を営業中。
http://shikinokura.jp/spa.html
足湯で利用している湯を入浴施設で利用するのは2016年9月〜の事。
今は真湯。なので浸かりは当然パス。
落ち着いたら清めの湯のバックアップにできるかな。

では、浴びましょう。

                                   2016.05.14 アップデート
                                                                            2016.05.15  5/15分を追記


Back Home